ドリーミュージック

NEWS

図鑑、J1開幕戦 鳥栖vs福岡 九州ダービーの オープニングセレモニーに登場! ピッチ上で「ゴールデンシップ」「ファンファーレ 」の2曲を披露

160227_zukan

本日2/27に佐賀県鳥栖市のベストアメニティスタジアムでJ1リーグ開幕戦のサガン鳥栖vsアビスパ福岡が行われた。

両チームによる「九州ダービー」は2010年のJ2リーグ第27節以来の、5年5ヶ月ぶり。当時はともにJ2リーグ所属で、J1で対戦するのは初めてであり試合前からベストアメニティスタジアムに駆けつけた19,762人のサポーターにより熱狂的な盛り上がりをみせた。

そんな中、九州を拠点に日本全国からアジアに向けて音楽を送り続け今や九州を代表するバンドにまで成長した図鑑がこの「九州ダービー」のオープニングセレモニーとして最新アルバム「ゴールデンシップ」から「ゴールデンシップ」と「ファンファーレ」を披露しエールを送った。

図鑑はボーカル&ギターの平山カンタロウが長崎出身、ギターの脇本ヒサシが鹿児島出身、ベースの万江裕己が宮崎出身、キーボードの異界論が福岡出身と純九州産の九州在住の九州を元気にするバンドとして活動してしていることがコンセプトと合い今回の大役の白羽の矢が立ち記念すべき九州ダービーのピッチに立った。

 

【リリース・インフォメーション】
図鑑「ゴールデンシップ」
zukan_jak-01_r2_c2

発売日:2015年10月7日
商品コード:FOCD-0011
価格:1,852円+税

【収録曲】
1.ゴールデンシップ    
2.ファンファーレ    
3.敵を蹴散らせ    
4.フワフワ    
5.まぼろし    
6.good morning!    
7.声    
8.潮風に揺れながら

 

 

zukan
(L→R)
Vo、Gt 平山カンタロウ(長崎出身)
Gt、Cho 脇本ヒサシ(鹿児島出身)
Ba、Cho 万江裕己(宮崎出身)
Key、Cho 異界論(福岡出身)

【プロフィール】
アーティスト名でもある”図鑑”とは、平山カンタロウ(Vo.Gt.)が子供のころから何事も図鑑のように集めて並べるのが好きで、生み出す楽曲たちも図鑑のように楽しんでほしいという思いから命名。
福岡県飲酒撲滅キャンペーンのテーマソング「大切を想う」、新上五島物産展テーマソング「アイランド」、九州朝日放送ドォーモのエンディングテーマなど多数のタイアップに起用された「ペダル」等、キャッチーで耳触りの良い曲が図鑑の多彩な楽曲を物語っている。
2014年9月に福岡で行ったワンマンライブではライブハウスのキャパシティを超えての観客を動員。
福岡を拠点に、日本にとどまらずタイや韓国への大型フェス等へも活動の幅を広げている。
そして2015年10月7日 NEWアルバム「ゴールデンシップ」発売

<WEBサイト>
・オフィシャルホームページ http://zukannet.com/